PHILOSOPHY
DEN PLUS EGG / D+E MARKETが考える家づくり
1 エイジングする住まいづくり
使い捨ての素材はできるだけ使わず、経年変化を楽しめるエイジングする素材を使います。人生と一緒に育てていける家をつくりたいと考えています。
2 次世代を見据えた家づくり
表面的にいいものや美しいものを散りばめても、その下の構造がしっかりしていなくては意味がありません。空間デザイン、設計、そしてそれを支える基礎をきっちりと構築する。それぞれが得意なスタッフがチームをつくって、家づくりを進めています。
3 受け継ぐ・循環させる
アンティークフェアは巨大な循環施設。誰かの大切なものが人から人へと巡っています。ヨーロッパで大切にされてきたものを再利用、あるいはまったく新しい方法で再生して、新しい息吹を与えます。つくっては捨てて成り立つ経済活動から離れ、ものが溢れる豊かさではなく、本当の豊かさを考えたいと思います。
4 寛容
傷やへこみ、染みなどの年月による変化のある古物を受け入れることで培われるのは、寛容さ。「寛容」を共有したお客さまとの共同作業によって、ほかにはない素晴らしい空間をつくりあげることができると考えています。
5 心の通う家づくり
DEN PLUS EGGには営業部門はありません。担当スタッフが直接お客さんと対話をし、本当に心が動いたことを素直に伝え合ってプランニングを進めます。施主と施工者という関係を超えた友情を感じることができれば、より良い関係で家づくりを進めることができると考えています。
6 日々の暮らしが培う美意識
一輪の花を欠かさない仕事場から、花の溢れる住まいが生まれます。スタッフの仕事は、毎朝の掃除と野花を生けることから始まります。常に仕事場を心地よい空間にすることで、家づくりの姿勢を養っています。
7 食べることを大切に
わたしたちは日々の“食べること”を大切にしています。社員食堂の生産者の顔が見える自然な食材を使ったランチは、自然の偉大さや季節の移ろいを感じさせてくれます。心とからだが健やかであることが家づくりに生かされていると考えています。
8 選ぶ・意識する
わたしたちは家づくりに使うものを「選ぶ」ことができます。選ぶことで、環境への負荷を減らせることもあります。美意識を大切にしながらも、未来のために「選ぶ」ことが大事だと考えています。常に「選ぶ」ことを意識したものづくりを心がけたいと思います。



